6月, 2006年
スロートレーニング、チューブトレーニング、器具を使わないトレーニングその3
手術のあとの病院の生活は、時間だけは、たっぷりとあった。
食事もない、風呂も駄目、飲み物を飲むこともない、散歩もできない。
時間だけが無限にあった。
私は、「CHI」の実習に時間をかけた。
それまでも「力技」のために練習してきたのだが、今回は違う。
気を抜くと強烈な痛みが襲ってくるので、必死で鍛錬した。
それとともにパソコンの学習も急速に進んだ。
気を紛らすために一生懸命にやった。
ホームページを作る技術も病院で覚えたのだ。
上の2つを睡眠時間を除いて、ずっとやっていた。
いや、夢もCHIの訓錬の一つだから、24時間ということになる。
それ以外は、テレビの時代劇、「ノーペインノーゲイン」という推理小説を読んだことぐらいだ。
こういった修業僧のような生活は、3週間続いた。
断食?を終えて、久しぶりに「おかゆ」を食べた時は、涙が出るほど感動した。
飯が食えるようになると病院の生活は、天国になった。
風呂にも入れる。
高層ビルの屋上にある風呂に入って、下界を見ているといい気持ちだった。
朝風呂に入って、出勤途中のサラリーマンを見下ろした。
皆が「蟻」のように見えた。
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!
CHI MIND CONTROL(CHIマインドコントロール)
CHI MIND CONTROL。
これは、アメリカのマイク・デイトンという人が書いた本だ。
彼は、武道家で、カンフーの使い手。
プロレスのアントニオ猪木と戦うために日本に来たこともある。
彼は、カンフーの達人というだけでなく、ボディビルダーとしても有名だった。
ステロイドを一切使わず、ミスター・アメリカでも上位入賞していた。
グロテスクな筋肉の塊ではなく、非常にラインの綺麗な身体だった。
デイトンは、「世界に5人しかいない」カンフー・マスター・オブ・チーの使い手だった。
CHI,「CHEE」と発音する。
この力のデモンストレーションで、デイトンは、日本のテレビで、手錠を切ってみせた。
手錠というのは、どんな強者でも切ることができないように出来ている。
それを切ってみせたのだ。
私は、当時の給与の半分くらいにお金を使って、彼のコースを受講した。
しかし、なかなか、マスターできなかった。
彼のコースだけでは、情報が不足したので、ありとあらゆる書籍やメソッドに目を通した。
心理学で有名な「自律訓練法」もその一つ。
これもマスターするのに1年以上もかかった。
K先生の本を読んで、やっとコツが分かり、「自律訓練法」をマスターできた。
ほんとうにしつこく練習したものだ。
私は、粘着性性格だ(笑)。
「自律訓練法」の練習が進むとCHIの方も使えるようになった。
マイクのこのコースを申し込んだ者でも完全にマスターできた人は、1パーセントもいないのではないか?
本来、「一子相伝」の秘法だから、当然かもしれない。
ただ、私は、その道を楽に歩める「乗り物」を見つけた。
当初は、テレビの「ビックリ日本新記録」で優勝したり、重いバーベルを上げたりという非生産的(笑)なことのみに使っていた。
病院に入院した時に、あまりの痛みに「痛みのスィッチを切る」ことに使った。
痛みから逃れるために必死だったのだ。
ちょっと信じられないかもしれないが、ちゃんとした心理学にもかなう方法だ。
病院での体験。
「力技だけでなく、他のことにも応用できるんだ。」
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!
スロートレーニング、チューブトレーニング、器具を使わないトレーニングその2
私の入院した病院は、水曜日に外科手術を行うことになっていた。
しかし、私の場合、「1日でも伸ばすと命にかかわる」ということで、火曜日に手術となった。
朝起きて、飯を食って、ベッドで休んでいると看護師さんが、来た。
「麻酔が効きやすいように準備しましょう。」と言われた。
何か注射をされたと思うのだが、それっきり、記憶がない(笑)。
目が醒めると集中治療室だった。
手術後に傷が痛いので、動けない。
窮屈だった。
やっと一般病室に戻れる時は、ほっとした。
但し、食事は無い。
水も飲めない。
風呂も入れない。
うー、辛かった。
お医者さんに「リハビリのために多少、痛くても歩くように」と言われたので、点滴の器具と一緒に歩き回った。
下着の交換の時、パンツが血で真っ赤だった。
「もう、歩き回らないように」
非常に辛い経験だった。
しかし、良い経験にもなった。
時間が有り余っていたので、妻にパソコンも持ってきてもらい、インターネットとパソコンの勉強?
それまで、どちらかというとパソコンが苦手だった私が、ホームページを作る勉強を始めたのは、病院の中だった。
時間は、たっぷりとあり、熱中した。
もう一つ、あまりにも手術後の傷の痛みがあるので、「CHIを使って、痛みを和らげる」ことをやった。
出来ることは知っていたが、実際に使うとは思わなかった。
当時は、痛みから逃れるのに必死だったのも良かった。
勿論、それまでの20年以上の瞑想やCHIの経験があったので、出来たのだ。
普通の方には、無理と思う。
ともあれ、CHIを「筋力を最大に発揮するため」以外に使ったはじめての経験だった。
続く。
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!
スロートレーニング、チューブトレーニング、器具を使わないトレーニング
私が、ホームページなるものを作ったのは、1999年の12月頃。
きっかけは、病院に5週間も入院したことだった。
大阪、難波の一等地にある「鄭クリニック」。
このニセ医者に診てもらったのが、全ての始まりだった。
お腹が、ものすごく痛かったので、この医院に行った。
診断は、「風邪や。」「お腹が痛いのですけど。」
「肉やビールは禁止。7日間ほど消化の良いうどん等を食べなさい。」という診断。
金曜日になると微熱が下がった。
「あ、治った。もう、何を食べてもエエで。」
しかし、日曜日も腹が痛い。
脂汗が出てくる。
月曜日に市民病院に行くと。
「即、入院。」
「なぜ、こんなになるまで、医者にいかなかったんや。」と言われるので、「難波の鄭クリニックに通ってました。」
「本当に医師の資格を持っているのか?」「さあ?」
虫垂炎だったのだ。
血液検査もしたので、まともな医者なら、一発で分かる筈(らしい)。
下手すると生命を失うところまで、悪化していたらしい。
入院中は、「あの、馬鹿医者め。裁判したろか?」とか考えていた。
しかし、費用と手間を考えて、断念した。
日本初の「スロートレーニング」のホームページを作ったきっかけは、このやぶ医者に殺されそうになったことだった(笑)。
続きは、次回。
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!
チューブトレーニング、スロートレーニング、人生
日曜日。
朝は、朝食の後、2度寝。
これが、たまらない(笑)。
外に出て、裏の森の中の木を利用して、チューブトレーニング。
私の家の裏は、即、森なのだ。
良い環境。
さらに木の枝を利用して、懸垂。
スロートレーニングだ。
あと、ヒンズースクワット、300回。
ヒンズープッシュアップ、20回を3セット。
Vの字の腹筋。
タオル利用のアイソメトリクス。
大汗を書いた。
昼からは、「私の人生で、やりたいこと」を白紙に書き込んだ。
全くの制限なしで、思いつくままに書いた。
25個。
「良いウォーキングシューズ、ビジネスで使えるのが欲しい」といった簡単に実現するのもある。
「家族で温泉に行く」というのもある。
今週一杯をかけて、書いていこう。
アメリカには、15歳の時に書いた120くらいの夢の殆どを実現した人もいるそうだ。
「あれをしておきたかった。これもやってみたかった。」という老人の愚痴を聞いて、「ああいうふうにならないようにやりたいことを書いておこう。」というのが動機らしい。
私も夢を実現していきたい。
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!
奇跡の教師:原田 隆史さん
決算が終わり、暫くの間、遊びほうけていた(笑)。
ぼちぼちと行動開始。
非常に良い本を紹介します。
元大阪市の教師:原田 隆史さん。
荒れていた中学を立て直しただけでなく、7年間で13回も陸上日本一の生徒を育てた。
その秘密が書かれている。
カリスマ体育教師の常勝教育
本気の教育でなければ子どもは変わらない
成功の教科書 熱血!原田塾のすべて
理屈抜きに凄い。
こんな人が身近にいるんだ。
一度、会いに生きたい。
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!
アーノルド・シュワルツェネガー理論
今日は、先月の代休で休み。
ゆっくりと寝て、キンコーズで様々な仕込み。
その後は、スーパー銭湯で、のんびり。
やはり、平日の銭湯は、最高だ。
気持ちが良かった。
アーノルド・シュワルツェネッガーは、筋肉トレーニングの過程で覚えたノウハウを俳優業に応用して、成功した。
なぜ、第二のシュワルツェネッガーが誕生しないのか?
簡単なことのようだ。
アーノルドにとって、ボディビルディングは、成功への「手段」だったのだ。
他のボディビルダーは、「筋肉を盆栽のように育てること」が、最終にして、最大の目的だったのだ。
そういう意味で、「人は、その人の考えたとおりの人生を歩む」というのは、ほんとうだと思う。
一ヶ月限定プレゼント!
以下の↓の下の「62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法」をクリック!
↓62歳の怠け者がヨガ瞑想の力でリッチになった法
上記200ページ超の電子書籍プラス高額の教材とヨガ想念術の真髄
54歳サラ金(アコム)契約社員から夢のようなインターネット起業をしました!
さらに実際に1万円以上で売っている「瞑想で成功する法」Ebookも無料プレゼント!