私のコーチ:咲桜佳美さん
私のコーチ:咲桜佳美さんとの出会いの話は興味深いものです。
当時を思い出して、書いてみます。
2008年の1月、会社の帰り。
私は福知山線の電車に乗っていました。
宝塚を過ぎたあたりで座ることができました。
私は、一生懸命に平秀信さんの「コピーライティング」の本を読んでいました。
すると突然、隣の席の美女が、「それ、インプロビックの本ですよね?」と声をかけてきました。
「私、平さんを知っています。」と続けて、彼女が言います。
私は、仰天したのですが、こんなチャンスを捨ててはいけないと思い、必死で彼女の名刺をもらいました。
平先生、また、Mr.Xに近い人とはできるだけ、親しくなりたいのです。
彼女は、頭もいいし、若いのに一人で事業を起こしているし、ほんとうに魅力的な女性です。
1.彼女は、「コーチング」を職業としています。
美人ぶりは、写真を見てください。
実物は、もっと綺麗ですよ。
http://selfdesign.info/
電車の中で、中年男が、一心不乱に平先生の本を読んでいたので、興味が沸いたそうです。
2.若いのに落ち着いているし、凄く信頼できます。
それで。
彼女のコーチングを受けることにしました。
即決です(笑)
Mr.Xの教えに「究極の成功方程式」があります。
経験+得意分野+メンター+アドバイザー=究極の成功
絶対、成功するそうです。
アドバイザーとして、精神面のアドバイザー、身体のアドバイザーをつけるようにMr.Xは勧めていました。
私は、自惚れでなく「身体のアドバイザーは、いらんな。」と思っていましたが、どうしても精神面のアドバイザーが欲しかったのです。
月に数万円のお金ですが、惜しくありません。
これは、何回も言っているように借金まみれの時から、値打ちのあるものにはお金を出しています。
私が、他の方、特にサラリーマンの方と違うのは、こういう考えが自然と身についていた点だけです。
たまに「全て無料で」自分を高めようという方がいますが、駄目と思います(サラリーマンに多いですね)。
「覚悟を決める」というか「潔さ」がないと成功しないと思います。
お金を使うとそれだけ真剣になります。
3.また、「変な人」と思われると嫌ですが、今回の出会いも私の「実現したいことリスト」に入っていました。
不思議です。
人生は、素晴らしいと最近、思うようになりました。
この後、人生のいろいろな分野で、私の躍進が始まりました。
咲桜さんには、感謝しています。